経理部、リモートワークしてみた 事前準備と感想編

皆さんこんにちは、経理部nakahataです。 例に漏れず、新型コロナウイルスの影響で推しのライブが中止になりました。 楽しみで楽しみで、そのために働いてきたこの数ヶ月。 やり場のない悲しみに打ちひしがれかけたそのとき、事前注文していたライブグッズ(パーカー等)が届き、身にまとい自分を奮い立たせています。
さて、エスエスアイ・ラボの営業部と経理部では3月9日(月)からリモートワークになりました。 今回のこのブログも自宅からお届けしています。
リモートワークをし始めて約1ヶ月。 事前準備と、実際にしてみての感想を備忘録がてらまとめておきたいと思います。 リモートワーク中の方も、そうでない方も、よろしければお付き合いください!
- 事前準備
- リモートワークをしてみての感想(良かったこと、悪かったこと)
- まとめ

リモートワークの事前準備
経理部として行ったのは下記3点です。 ・リモートワーク中にでできること、できないことの確認 ・備品の在庫場所の引き継ぎと発注 ・「リモートワーク中、出社している方にお願いしたいことリスト」の作成
機材やインターネット環境は技術部の方で用意していただきました。手厚い。 ・会社と同じ電話機一式を揃えてもらった ・Wi-Fiをレンタルしてもらった 開始日も一緒に接続確認していただき、スムーズに勤務開始できました。 実際に始まってからも、会社にいるときと変わらずフォローしていただいています。
リモートワークをしてみて良かったこと
・通勤しなくて良い(片道1時間) 素直にこの一言に尽きますね。 マスクもないですし、毎日「密閉」「密集」「密接」の三密ビンゴだったので…… また、通勤しなくなって、日々満員電車で神経をすり減らしていたんだな、ということがよく分かりました。 ストレスフリーです!!!
・節約に(多分)なった 魔の街・溜池山王と物理的に距離を置いたため、ランチ代を削減できました。 光熱費は上がりましたが、それは仕方ないですね! 帰りがけに寄り道できないので全体的な出費も減りました。

しろたえのレアチーズケーキ(溜池山王からは徒歩20分!)

鳥酎の鶏飯(溜池山王からは徒歩5分!)

農家宴のチャーハン(エスエスアイ・ラボのお隣) 落ち着いたら真っ先に行きたいと思います!
・匂いのあるものを気兼ねなく食べられる これはもしや、毎日餃子とキムチと納豆とカレーを食べても誰にも迷惑かけないってことか……! ポジティブな気づきです。 (誰かがデスクでカレーを食べると、釣られて食べたくなって次いで食べるという現象がたびたび起きています。笑)
リモートワークをしてみて良くなかったこと
- 運動不足
- 自分の家が案外寒いと気づいた
- 家にデスクと椅子がないので腰が爆発しそう(購入予定です!)
- どうやっても出社しないとできない業務もある
ご覧のように一長一短ありますが、今のところは大きな問題なく働けています(リモートワークが始まってから、一度だけ出社しました)。 以上、経理部nakahataのリモートワークしてみた 事前準備と感想(+魔の街・溜池山王の紹介)でした。 リモートワークしてみた、もう少し続きますのでお付き合いください!
エスエスアイ・ラボは全員元気に、変わらず営業しております! なかなか慌ただしい日々が続きますが、皆さまどうかご自愛ください。
ただいま、UC for BIMcloud、無料トライアルキャンペーン中です! お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ!