PS4ジャンク品を買ってみた
こんにちは!
技術部の向坂です。
先日ふと思いました。
「PS4のジャンク買って直してみたい」、、、、と
そんな考えで弊社エスエスアイ・ラボ CTOにジャンク品買ってください!とお願いしてみます笑
「ん?いいじゃん やってみろ」と快諾いただきました!
その後、、、
届きました!!
本当に本体のみなので電源ケーブルとか困るはずなのですが、
我が社はサーバー会社なので購入せずとも作業場で探せば全て揃います笑
どんな壊れかたしてるかわからないのでとりあえず電源を入れてみます。
あれ?
普通に、ディスクが壊れてるだけ、、、かな?
ということでディスク交換してファームウェアをインストールします!
せっかくなのでディスクをSSDにでもするかね。
二度目ですが、弊社はサーバー会社なのでもちろんSSDもあります笑
使うのはこれ ↓
おそらくは社内のPCで使ってたSSDですね。
SSD寿命診断で残り26%となっていました。
寿命が残り少なくて大丈夫なの?と思ったお読みいただいている皆様
実は大丈夫なのです。
SSDの寿命は書き込み寿命で読み取り寿命ではありません。
PS4で書き込みする時は基本的にゲームのダウンロード時とデータをsaveする時だけなので
SSDが壊れて反応しなくなるという以外は心配ありません笑
それじゃ早速SSDを装着していきます。
こんな感じでカバーが外れます。
外した後、ディスクマウンターが止まってる箇所のネジをとり、
SSDに交換します。
交換後にPS4を起動しました
PS4の指示通りにコントローラーを繋げてみます。
ファームウェアをインストールすれば良さそうなので
USB用意して指示通りにフォルダを作成してPS4に繋げOKをクリック
ちょっと待つと『すべてのデータが削除されます』とビビらされますが、何も入ってないので問題ないですね。
そのまま進んでインストール完了まで待つと、、、
無事起動しました〜
責任は持てませんが、電源が付けばなんとかなる印象のPS4ジャンク品です
面白そうだと思ったら試しても良い経験になるかと思います!
次回はコントローラーでも直してみます!
それではお疲れ様でした。