BIMcloud User Licenseの更新手順

お疲れさまです。技術部の栗原です。
今回はお問い合わせいただくことが多い、BIMcloud User Licenseの更新手順をご案内いたします。
準備するもの
- UC for BIMcloud 納品時に弊社よりメールでお送りしている
「件名 : 【設置完了通知】UC for BIMcloud」のメール

ライセンス更新手順
設置完了通知メール本文内の「サーバー情報」に記載されているログイン情報を本にをお手元のPCからBIMcloud Managerサーバーにリモートデスクトップ接続をしてください。
リモートデスクトップ接続方法が不明な場合はこのリンクを参考に接続ください。
- デスクトップ上にある「GS Lisence Manager Tool」を起動し、「次へ」をクリック
※「サーバーとの接続が確立できませんでした」と表示される場合は記事内の手順6「再起動」をお試しください。 - 「ライセンスの更新が行えます」と表示がされたら「更新」をクリック
- ライセンスの更新処理が始まります。
- 完了しましたのメッセージが表示されたら、終了ボタンをクリックしLicense Manager Toolを終了させます。
- 右下にある雲のようなアイコンを右クリックして「全て再起動」をクリック
※クリックしても反応が無いように感じますが再起動できています。 - 5の手順を実施できている場合は飛ばしてください。
上記手順の雲のようなアイコンが表示されない場合は左下のwindowsマークを右クリックし、
「再起動」をクリック。3分程度お待ち下さい。
※OSの再起動が実施されます。リモートデスクトップ接続が自動的に切断されます。
※誤操作でシャットダウンを行った場合はお客様側で復旧はできないのでエスエスアイラボサポートまでご連絡ください - ブラウザでBIMcloud管理画面へアクセスいただき、「サーバー」をクリックし、「BIMcloud Manager」をクリックして画面真ん中くらいにある「ライセンス」をクリックし、「詳細」をクリック。







ライセンスの有効期限が更新されていればライセンス更新が完了です。
以上でライセンスの更新が完了しました。
それでは本日もお疲れさまでした。